友チョコは学校に持ち込み禁止でバレンタインはいつ渡す?いつ作る?

スポンサードリンク

a0850_000153

こんにちは!ひのなです。

本日は当ブログにお越しいただきありがとうございます。

子供たちの間で、特に女の子同士で、バレンタインデーに手作りの友チョコを交換するのがとても流行っていますね。

わたしにも娘がいますが、小学校、中学校では、やはり、友チョコ交換が毎年ありました。

しかし、学校に持っていって、友チョコを交換してもよいのでしょうか。

学校に友チョコを持ってくるのを禁止している場合はどうしたらいいでしょうか。

スポンサードリンク
  

友チョコを学校にバレンタインデーに持っていくのは禁止?

小学校、中学校など多くの学校では、学校に関係のないものを学校に持っていくことを禁止していると思います。

特にバレンタインデーなどは先生も心得て、「学校に持ってこないように」とあらかじめ注意される場合も少なくありません。

禁止されているとわかっていても、こっそりチョコレートをもっていって下校時などに交換する子もいるのでしょうが、

やはり、禁止されているなら、学校には持っていかないほうがよいでしょう。

インターネット上の口コミをいろいろ調べてみると、学校で禁止されている場合には、

ご家庭で、学校に友チョコを持っていかないように指導しているケースが多いです。

せっかくの楽しい友チョコ交換なのに、学校で見つかったばかりに先生に怒られたり没収されたら楽しくない思い出になってしまいますので、

ここはきちんとルールを守るように、お子さんに教えてあげる必要があります。

ルールを守って、楽しいバレンタインになるようにしてあげたいですね。

友チョコはいつ渡す 学校外での渡し方は?

友チョコの場合、学校外での渡し方としては、バレンタインデーの前の休みの日や、

バレンタインデー当日の登校前、放課後などにお互いの家を行き来したり公園で待ち合わせるなどして

お子さんが友チョコを交換することが多いです。

2/14のバレンタインデー当日にこだわらなくてもよいと思います。

バレンタインデーまでに渡せばよいので、バレンタインデー直前の休みの日などに、友人宅をまわって、渡すのもありですね。

友チョコを交換する約束をしたすべてのお友達とそれぞれ、友チョコの交換日時と場所をきちんと約束しておくのがポイントです。

まだ子どもなので、きちんとそこまで考えていないお子さんも多いと思いますので、

ここは親御さんがアドバイスしてあげるのがおすすめです。

大勢のお友達と友チョコを交換する場合は、スケジューリングが大変ですが、

ここは面倒くさがらずにきちんとお子さん自身が学校や、電話、ラインなどで約束しておくように教えてあげましょう。

スポンサードリンク

友チョコを大勢に配る場合は、仲良しグループの場合には友チョコを交換する約束をあらかじめしておいて、

友チョコ交換日時と場所を決めて集合し、友チョコ交換会のようにしてしまうのもおすすめです。

この方法なら一度に大勢に渡せるし、友達からもらうこともできます。

ただし、集めた友達同士が気まずくならないように、誰が集まるのかを全員に伝えるのが大事ですね。

せっかく集まってもチョコがもらえないようなことがないように、仲間はずれを作らないように注意するのが重要だと、

お子さんによく教えてあげましょう。

友チョコは何をいつ作る スケジュールの立て方

友チョコを渡す方法と渡す日時が決まったら、その直前の空いた日時を見つけて、友チョコを実際に作らなくてはいけません。

友チョコの材料とラッピング材を買いに行く時間と予算も予定しておく必要がありますね。

作ってすぐに渡すことができればよいですが、直前まで冷蔵庫に入れておけるかどうか、

持ち歩く時間はどれくらいかなども考えておく必要があります。

保冷が必要ならラッピングの際同封する保冷剤の準備も要りますね。

また、作ってから渡すまでに数日かかるような場合は、焼き菓子など日持ちのするお菓子にする必要があります。

手元のお菓子作りの本で、賞味期限のおおよその目安を調べてみました。

ガトーショコラ室温で3日。
ブラウニー室温で4日。
フォンダンショコラ冷蔵庫で2日。
ショコラトルテ冷蔵庫で3日。
生チョコ冷蔵庫で4日。
トリュフ冷蔵庫で3日。
アマンドショコラ冷蔵庫で7日。
マシュマロチョコバー冷蔵庫で3日。
湯煎で溶かしたチョコを型などで固めたものは冷蔵庫で7日。
チョコクッキー室温で5日。
ハートチョコパイ室温で3日。

などとなっていました。

レシピを探すときに、それぞれの賞味期限を確認してからメニューを選び、チョコづくりのスケジュールを立てるのがポイントです。

そのほか、バレンタインの友チョコについてはこちらでも詳しく書いています。

>>友チョコの賞味期限や食中毒が心配 日持ちのするバレンタイン菓子

>>小学生の友チョコ バレンタインデーのお返しはいつ 手作り限定?

友チョコ 学校のまとめ

学校に友チョコを持ってくるのを禁止している場合は、子供が学校に友チョコを持っていかないように家庭でも指導する。

友チョコ交換の約束をしたお友達と交換する日時場所の約束を学校できちんとしてくるようにいっておく。

学校外での渡し方としては、バレンタインデーの前の休みの日や、バレンタインデー当日の登校前、放課後などにお互いの家を行き来したり公園で待ち合わせるなどして友チョコを交換することが多い。

以上 わたしのブログが、少しでもあなたのお役に立てたならばうれしいです。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする