セリアフリーノートほぼ日手帳似368ページで人気の使い方

スポンサードリンク

DSC_0354

数年前から話題となり人気が続いている100均の有名な人気手帳があります。
100円ショップセリアなどで販売されている「B6フリーノート368ページ」(サンノート株式会社)という商品ですが、ご存知ですか?

サイズは182×128ミリという大きさで有名なほぼ日手帳よりは一回り大きいようです。

半月前からスケジュール、タスク管理に使い始めたのですが、すでに手放せなくなっています。

わたしの使い方をご紹介します。

スポンサードリンク
  

セリアフリーノートがほぼ日手帳似で人気

DSC_0356

「B6フリーノート368ページ」(サンノート株式会社)はセリア、シルク、wattsなどの100円ショップで見かけます。

一時期は在庫がない、幻のノートなどともいわれたようですが、わたしはいくつかのお店でたっぷりおかれているのを見ましたので、時期やお店によっても置かれ方がちがうようですね。いまも人気は健在なのでしょう。

以前から話題になっていたのは知っていたので最近ためしに1冊買ったのですが、使ってみてとてもよかったので、追加で4冊予備を購入しました。

ネットで検索すると、日記やメモ帳に使っている人が多いようでした。

家計簿やスクラップブックなどにも使われているようです。

ただ、もともとかなり分厚いノートなので、いろいろ貼り付けると分厚くなりすぎてたいへんみたいですね。

わたしは、ちょっとシールやテープを貼ったりもしますが、基本的にはあまり貼り込まないで、なるべく元の厚みをキープする方針にしています。

セリアノート368を1日1ページ2ページの使い方

セリアノート368は1日1ページ使っても365日1年かけますので、そのように使っている方が多いようですが、わたしは、見開きで1日2ページ使っています。半年で1冊、1年で2冊使う計算です。

DSC_0351

写真のように、毎日左右のページの真ん中にそれぞれ線を引いて使います。

左から、今日のスケジュール、とびこみリスト、DOINGリスト、TODOリスト(ふせん)のように使い、下のメモ欄は私、夫、二人の娘のその日のスケジュールを書き込みます。

DSC_0361

とびこみリスト、DOINGリスト、というのが聞きなれないかもしれませんが、DOINGリストというのが、TODOリストを実際に実行するためにその日にすることをやる順番に書いたリストのことです。

わたしはTODOリストは仕事や家事のタイトル(何処かの未来でやること)、DOINGリストは今日やる実際の実行項目のようにとらえてかき分けています。

また、飛込リストというのは、DOINGリストを実行している最中に入ってきた(思いついた)別の用事を書く欄のことで、こういうのはとりあえず飛込リストに書いておき、DOINGリストが終わった後もしくは、必要なら途中で割り込ませて実行します。

DOINGリストも飛込リストも終わったら線を引いて、タスクが終わったしるしにしています。

TODOリストはその日のうちに終わらない(終わらせなくてもよい)ことも書くので、仕事と家事にわけて付箋に書き、一番右側に貼り付けておいて、おわったタスクは線を引き、その日が終わったらフセンは次の日のページに移動させるようにしています。

いろいろ考えてこの形にしましたが、とても使いやすく、半月以上たちますが、ますます気に入って使っています。

なお、このフリーノートはデイリーのスケジュールとタスクを管理するために使用していますので、全体のスケジュール管理は、やはり100均で購入したB5sizeのマンスリー手帳に書いています。

マンスリー手帳は家族の予定をいっしょくたに書き込んでしまっているので、フリーノートの方に家族それぞれの欄に書き写すことで、その日の予定を頭の中で整理するのに役立てています。

たっぷりかけた日もあれば、内容がスカスカの日もあるんですけど、108円とお得に購入できたノートなので、日によって書く量に差があっても全く気になりません。

空欄がある場合にはその日の夕食のメニューや、その日あったちょっとよいことなどをメモすることにも使っています。自由に使えるのが良いです。


365日1年間かけるノートセリアはカバーがあるとよい

365日使うこともできるフリーノートですが、クラフト紙の表紙は、やや耐久性が弱いように見えます。

カバーやデコレーションを楽しんで工夫している方も多いですね。

また、よくいわれることですが、このノートはちょっと開きづらいのも欠点です。

その欠点をカバーするのに私が利用しているのは、ダイソーで購入した紙製のカバー付きノートの、カバーだけをこのフリーノートに付け替えるという方法です。

DSC_0353

薄手のカバー付きノートだったので、この厚手のノートのカバーに使えるかどうか半信半疑だったのですが、つけてみると案外ぴったりで、とても高級感も出て、とても気に入りました。ゴムでとめられるようにもなり、持ち運びにも便利です。

表紙が固い紙でしっかりして書きやすくなったのと、カバーで引っ張られる感じで案外開きやすくもなり、とても使いやすくなりました。

また、見かけたら同じカバー付きノートを購入しようと思います。

なお、ダイソーではダイスキンという人気のハードカバーノートがありますね。

こちらで詳しく書いています。

ダイソーダイスキン使い方記録でやる気出す活用術バレットジャーナルも

まとめ

セリアフリーノートは1日1ページ使えるのが魅力ですが、1日2ページたっぷり使って、自分や家族のスケジュール管理と自分のタスク管理に使うのもおすすめですよ。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする