トイレトレーニングやり方早く成功する?おむつはずれ平均より遅い時

スポンサードリンク

a0001_010929

こんにちは!ひのなです。

本日は当ブログにお越しいただきありがとうございます。

お子さんのトイレトレーニング、おむつ外しで悩むお母さんは多いと思います。

周囲のお子さんが1歳半でオムツが外れたなどと聞くと、あせりますよね。

家族など周囲からのプレッシャーをかけられることも少なくありません。

トイレトレーニングのやり方で早く成功する方法というのはあるのでしょうか。

スポンサードリンク
  

トイレトレーニングのやり方早く成功する方法?

わたしは娘二人を育てた経験しかありませんが、周囲で見聞きした事例をみても、私の考えでは、トイレトレーニング、おむつはずれというのは、本当に個人差があるというのがあります。

なので、トイレトレーニングは、ごく普通のやり方で、本人が、トイレやパンツに興味を持つように意識させ、だんだんトイレに誘っていかせ、布パンツの時間を少しずつ長くしていって、辛抱強く待つしかないとわたしは思っています。

わたしの周囲でも、特別なトイレトレをしてはやくおむつがとれたというのはきいたことがないです。

なので、お母さんが気長にのんびりかまえて焦らない、悩まないのが一番大事だと思います。遅くてもいいんだとどんとかまえるのがかえって早道です。

わたしが気を付けていたのは、おむつでもパンツでも、汚れたらそのままにしないですぐに替えてあげるということだけだったと思います。

汚いままで平気でいるというのだけはないようにしていたと思います。

おまるや小さな便座なども用意しましたが、結局ほとんど使わず、洋式トイレに踏み台を置いて、普通にトイレに腰かけて用を足すのが一番やり方としてはよかったです。

おむつはずれ平均的な時期はいつごろ?

うちの娘二人もオムツがはずれるのが遅かったので、通っていた保育園でもよく相談しましたが、保育士さんの経験からすると、年中さん(3-4歳)の間にオムツが取れる子が多いとのことでした。年長までにはとりましょう、という感じで、保育園でも面倒見ていただきました。

わたしは自分の母から「自分の子は1歳半のころにはオムツ外した」と自慢されていたので、正直あせっていたのですが、親が焦ってオムツを早く外しても、おもらしやおねしょが長引くケースもあるとのことで、子どものペースに合わせるのが良いと保育園ではアドバイスされました。

保育園では布おむつだったのですが、家庭では紙おむつを使っていました。

布おむつのほうが濡れた感じがするので、子供がおしっこを教えてくれますし、トイレトレにはよいのかなと思います。

うちの娘は3歳半過ぎてからトイレトレをはじめ、4歳半くらいに昼のおむつがとれて、5歳過ぎてから夜のおむつもとれたと思います。

すこし大きくなるまでおねしょはたまにありましたが、年長さんのお泊り学習のときは問題なかったです。

おもらしは、小学校高学年までたまにありましたが、家の中だけだったので、対処できました。

おねしょもおもらしも、もちろん叱らずに、すぐにお母さんにいって着替える(できればシャワーを浴びる)ようにだけいいました。

少し大きくなるときまりが悪くなって言いづらくなるので、顔をつぶさないように「もしおもらししても、いちいちいわなくていいからシャワーを浴びて着替えて、汚れたものはおしっこだけなら洗濯籠にいれておきなさい」といってだまって洗濯してやっていました。

ふたりとも、小学校の間に、おねしょもおもらしもなくなりました。


おむつはずれが遅いと感じるときの対処法

おむつはずれが遅いと感じるときの対処法ですが、まずはたいていの場合は、おむつが外れるのは遅いということはあまりないということです。

お母さんが悩みすぎないことを強くおすすめします。

遅くてもいいんだ、できるまでつきあえばいいんだと割り切ってしまいましょう。

しばらくパンツにしていてうまくいかなかったら、おむつにしばらく戻すのもありだとわたしは思います。

焦るあまり、親子でトイレのことばかり考えるようになったらちょっとお休みしてもいいと思うのです。

年長でオムツが外れないようなら、一度小児科などで相談するのもよいかもと思います。

いろんな知恵を借りて、みんな乗り切っていると思います。

まとめ

トイレトレーニングのやり方で早く成功する方法というのはあるのでしょうか。

わたしは娘二人を育てた経験しかありませんが、私の考えでは、トイレトレーニング、おむつはずれというのは、本当に個人差があるというのがあります。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする